先日、サポート先のお客様に、「Outlook.com」についての質問をお受けしました。
内容は、「Outlook.com」で受信したメールの添付ファイルがダウンロードできないといったことでした。会社に戻り、色々と試してみた結果をこちらで共有させていただきます。
目次
具体的な症状
お客様に聞いた具体的な症状として、
- 基本的にダウンロードリンクを押すとエラー表示になってしまう。
- たまにダウンロードできる時がある。
- 同じファイルでもダウンロードできる時とできない時がある。
※OSはWindows10。
といった感じで、お話を伺った段階で解決は難しそうだなーと思いました。
解決策1.ブラウザの設定をリセットする
ネットで調べたらいくつか解決方法が出てきたので、片っ端から試していくことにしました。
まず試したことが、使っているブラウザの設定をリセットするということです。キャッシュを削除したり、設定そのものをリセットしたりと色々試してみましたが、効果はありませんでした。
解決策2.ブラウザを変更する
次に試したのがブラウザの変更です。普段はChromeを使っているということでしたので、IEで試していただきましたが、改善せず。ただ、IEに変更したらダウンロード出来るようになったという報告事例もありましたので、お試しください。
解決策3.セキュリティーソフトを停止する
セキュリティー対策ソフトを切るとダウンロード出来るという事例もありましたので、試してみましたがこちらもダメでした。
解決策4.OneDriveを経由してダウンロード
おそらくこの方法が一番確実です。OneDrive(ワンドライブ)とはMicrosoftが提供しているクラウドストレージサービスで、無料で使うことができます。
まず、コチラからOneDriveをインストールしてください。
(Windows10は標準搭載されています。)
あとは、Outlook.comから添付ファイルを「OneDrive」にダウンロードするだけです。「ダウンロード」をクリックせずに、添付ファイルの右側の下矢印マーク(∨)をクリックしてください。
プルダウンメニューより、「OneDrive 個人用に保存」をクリックしてください。OneDriveフォルダに保存されているので、そこからご自分のパソコンにダウンロードしてください。二度手間にはなりますが、これが一番確実な方法となります。
まとめ & Outlook不具合についての関連記事
個人的な見解ではありますが、Outlookは色々と不具合が多いです。当サイトでもいくつか取り上げております。
多くの方が使っているメールソフトなので、Microsoftさんにはしっかり対応していただきたいですね。パソコン・ITに関するトラブルでお困りの方はお気軽にご相談ください。