先週のサポート先でお客様より次のような質問がありました。
「Outlookのメール本文内のURLをクリックすると、変なエラー表示が出て、リンク先に移動できない」ということです。色々と試行錯誤しながら解決しましたので、こちらにその手順を書いておきます。同じようなトラブルでお悩みの方は参考にしてください。
目次
リンクをクリックすると「組織のポリシーにより、、、」というエラーが表示
今回、サポートでお伺いした会社のパソコンでは、Outlookのメール本文のURLをクリックすると、次のようなエラーが表示されました。
パソコンによっては、このようなエラー表示になることもあるようです。
組織のポリシー?ヘルプデスク担当者?どういう事でしょうか??とりあえず、このエラー表示された文言で検索をしてみました。
Microsoftのサイトに解決策がありましたが…
検索したところ、マイクロソフトのサポートページにてそれらしい記事を発見しました。
⇒Outlookでハイパーリンクが機能しない
ページ内に書かれていた解決策
Microsoftのサポートページに書かれていた解決策は、修正プログラムを自動インストールするだけで修正されるというものでした。>> Outlook修正プログラムをダウンロードする
ただ、よく読むと、対応OSの中にWindows10がありません…。エラーが起こっているPCはWindows10です。
試しにそのままインストールしてみましたがやはりダメでした。解決策するための修正プログラムは見つかったのに、Windows10に対応していない…。さてどうするか…。
Windows10の互換モードでプログラムを実行する
このような時のためにWindows10には「互換モード」という機能があります。
Windows7やWindows8.1など、以前のOS環境で動いていたアプリを、Windows10でも実行させたい場合に、この互換モード機能を使います。ただ、全てのアプリが動作するわけではないのでご注意ください。
互換モードで修正プログラムを実行する手順
まず、下記ボタンより、デスクトップに「Outlook修正プログラム」をダウンロードしてください。Outlook修正プログラムをダウンロードする
次に、ダウンロードした修正プログラム上で右クリックし、メニューを表示させ、一番下の「プロパティ」を選択します。
画面上部の「互換性」タブを選択し、「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れて「OK」ボタンを押してください。これでプログラムが実行できるようになりました。
デスクトップに戻り、修正プログラムをダブルクリックしてインストールを実行してみましょう。今度は先程と違って画面が進むはずです。インストールが終了したら一旦パソコンを再起動しましょう。
まとめ
今回は、Outlookのメール内のリンクが機能しないエラーでしたが、WordやExcelでも同様のエラーが起こるようです。エラーそのものは修正プログラムをインストールすることで簡単に修正できますが、Windows10だとそのままインストールすることはできません。互換モード機能を使ってインストールしてください。
パソコン、ITに関するトラブルでお困りの際は「とげおネット」へご相談ください。