ここではインターネットに関する様々な疑問に対してお答えしていきます。
☏電話で相談
050-6877-6115 ✉メールで相談
info@togeo.net
Q.光回線に乗り換えたいけど、どこがおすすめですか?
A.自宅やオフィスの環境や利用用途から検討しましょう
自宅向けのインターネット回線の種類には、ADSLやケーブルテレビなどがあるが、回線速度が速く、多くの地域で利用できる光回線に乗り換えたいという人は多いと思います。
光回線の選び方は、基本的にはフレッツ光とプロバイダーの組み合わせにするか、ドコモやauなど携帯電話会社提供のものなどから選択するのが一般的です。フレッツ光の場合、いままで使っていたプロバイダーをそのまま利用できるので、メールアドレスやホームページサービスを引き継げることが魅力です。携帯電話会社の光回線の場合、携帯電話・スマホと一緒に契約することで、合算料金を安くできるのがメリットといえます。また、関東など一部の場所では2Gbpsの高速回線である「NURO光」というサービスもあるので確認してみてください。
光回線の選び方
種 別 | サービス名 | 速 度 |
---|---|---|
プロバイダー+フレッツ光 | @nifty,BIGLOBE,So-netなど +フレッツ光 | 1Gbps |
携帯キャリア | ドコモ光,auひかり ソフトバンク光 | 1Gbps |
高速回線 | NURO光 | 2Gbps |
☏電話で相談
050-6877-6115 ✉メールで相談
info@togeo.net
Q.プロバイダーを乗り換えたい!選ぶポイントは?
A.回線品質やサポートの充実を確認しましょう
プロバイダーは、インターネットへの接続サービスだけでなく、メールサービスや各種セキュリティサービス、ホームページ作成サービス、さらにはドラマやアニメなどのコンテンツサービスなども行っています。ただし、これらのサービスはGmailなど、外部サービスでも十分対応できるので、それほど重視する必要はありません。
プロバイダー選びで重視するべきは、サポートの手厚さや価格、回線品質などです。基本的には大手のプロバイダーを選べば問題はありません。また、キャッシュバックなどのキャンペーンでお得に利用できることもあるので、目当てのプロバイダー会社の公式サイトやキャンペーン特設サイトなどで情報を確認しておきましょう。
会員サポートも重視するべきポイントの1つです。契約する前に、どのようなサポートがあるのか確認しましょう。有料で電話サポートを充実させているプロバイダーなどもあります。
コメント