当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています

中小企業に求められている情報セキュリティ対策を徹底解説!

パソコントラブル出張相談受付中! TEL:050-6877-6115

時間外はフォームから!

毎日のように情報漏洩やシステムトラブルのニュースが世の中をにぎわせています。
社内のセキュリティー対策をどのように進めれば良いのか、悩んでらっしゃる方も多いことと思います。

ベンダーは自社製品の導入を進めてくれるだけですし、大掛かりなセキュリティシステム導入には多額の費用がかかってしまいます。
必要性をわかっていても、手が届かないような大企業向けのセキュリティーツールの導入は難しいです。

企業活動にIT技術の活用が欠かせない現代では、セキュリティ面での不安も増大しています。綿密な対策が取れていないと、情報漏えいなどの大きな問題につながる恐れがあります。危機感の高まっている今だからこそ、企業のセキュリティ対策に関する知識を付けておきましょう。

特にセキュリティに気が回らないことの多い小さな会社向けのセキュリティー対策をまとめましたので、ぜひご参考ください。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

モバイル用
Video広告

絶対に参考にしたいIPAのサイト

まず皆様に一番最初に参考にしていただきたいのは独立行政法人情報処理推進機構(通称:IPA)のサイトです。

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は経済産業省のIT政策実施機関です。多彩な施策でデータとデジタルの時代を牽引し、安全で信頼できるIT社会を実現します。

「日本のIT国家戦略を技術面・人材面から支えるために設立された独立行政法人」とのことでこちらのサイトには、ITに関わるかなり広い範囲の深い情報が掲載されいます。

もちろん全ての資料に目を通す必要はありません。
中小企業向けにセキュリティ対策資料をまとめてくれておりチェックリスト、ガイドライン、各種対策のためのしおりまでご用意されておりますので社内担当者の方は一度参考にされることをお勧めいたします。

中小企業向け情報セキュリティ対策 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
情報処理推進機構(IPA)の「中小企業向け情報セキュリティ対策」に関する情報です。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

企業のセキュリティ問題と対策の現状


感染症対策として、企業でテレワークの導入が進むにつれて、セキュリティ面での問題が深刻化しています。

働き方の多様化に合わせて、情報セキュリティ対策のポイントも見直す必要があります。しかし実際には、適切な対策が取れている会社ばかりではありません。

近年のセキュリティ問題の傾向と対策状況を詳しく解説します。

コロナ禍で被害の内容が変化している

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、新たに在宅勤務制度を導入した企業も増えてきています。社員が会社のオフィスで一斉に仕事をする場合と違って、作業環境の安全性確保は各個人に任されます。

IPAの調査によると、組織の情報セキュリティ脅威に「テレワークを狙った攻撃」や「不正ログイン」「公開された脆弱性対策情報を悪用した攻撃」が10位以内にランクインするなどランキングに大きな変動がありました。

これらの情報セキュリティ問題の手口に変化が起きているのは、人々の働き方が多様化した影響もあると考えられるでしょう。

リモート・テレワークでのセキュリティについて詳しくはこちら

参照:IPAー情報セキュリティ10大脅威 2021

会社の規模に関わらず被害が出ている

自分の勤めている会社は規模も大きくないし、セキュリティ被害に遭うことはないだろうと決めつけてしまうのは危険です。実際に、近年では会社の大小に関わらず、多くのセキュリティ被害が発生しています。

一般社団法人日本損害保険協会が実施した「中小企業の経営者のサイバーリスク意識調査2019」によると、中小企業の37%が100万円以上の被害を受けたと回答しました。セキュリティ問題の発生で業務が中断したり、復旧作業に費用が発生したりと企業経営に直接的な影響を与えかねません。

企業の規模に関係なく、セキュリティ問題の対策整備を急ぐ必要があるでしょう。

参照:一般社団法人日本損害保険協会ー中小企業の経営者のサイバーリスク意識調査2019

万全な対策が取れている会社は少ない

残念なことに、情報セキュリティリスクが高まっている一方で、万全な対策が取れている会社は少ないのが現状です。対策が充分に取られていない理由としては、次のようなものが挙げられます。

  • 情報セキュリティ担当者やチームが不在
  • セキュリティ対策を講じるための費用捻出が難しい
  • 複雑化するサイバー攻撃に関する知識が足りない

上の理由から、情報セキュリティ対策の必要性は感じながらも、思ったような対策が取れていない企業が多くあるのです。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

ケース別企業のセキュリティ対策


考えられ得るセキュリティリスクに対して、適切な対策を取ることで被害を最小限に抑えられます。企業のセキュリティ対策を次の4つに分けて解説します。

  • ウイルス感染対策
  • サイバー攻撃対策
  • 機密情報の流出対策
  • 個人情報の流出対策

ケースごとの正しい対策を知ることが、企業の情報セキュリティ強化の第一歩です。

ウイルス感染対策

1つ目にご紹介するセキュリティ対策は、ウイルス感染を防ぐ対策です。悪質なウイルスに感染してしまうと、業務やサービスに支障が出るだけではなく、情報漏えいや外部へのウイルス流出につながってしまう可能性があります。

ウイルスの主な感染源として挙げられるのはメールです。今や企業活動に欠かせないメールを通して悪意のあるウイルスに感染してしまう例が多く、不審なメールへの対応を徹底するなど社員教育も必要でしょう。

サイバー攻撃対策

近年複雑化しているサイバー攻撃への対策も忘れてはいけません。サイバー攻撃とは、コンピューターへの不正アクセスや不正操作といった、サイバー空間を経由した攻撃のことです。

マルウェアやフィッシングメール、Webサイトの改ざんなど、サイバー攻撃によって通常業務の遂行が難しくなってしまう場合もあるでしょう。手口が巧妙化しているため、セキュリティ対策も適宜見直して新たな攻撃手段に対応できるようにしておく必要があります。

機密情報の流出対策

機密情報の流出も、企業が優先して取り組むべきセキュリティ対策の1つです。機密情報には顧客情報はもちろん、企画書や仕入れ・在庫情報など、本来社外に出すつもりのない情報が含まれます。

機密情報の流出は、メールの送り間違いや情報管理のミスで人為的に起きる可能性もあります。情報セキュリティを高めるシステムの導入と社員教育の徹底が有効です。

個人情報の流出対策

機密情報の流出と同様に注意したいのが個人情報の取り扱いです。顧客の氏名や生年月日などの基本情報を始め、アンケートを経て得られた情報や支払いに関する情報も個人情報に該当します。

顧客に関する情報が社外に流出してしまうと、顧客本人のみならず、多くの関係者に迷惑がかかってしまいます。一旦情報漏えいをしてしまうと、管理が徹底できていない企業とのレッテルを貼られてしまう可能性があるため、個人情報の流出対策は重要です。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

ツール別企業のセキュリティ対策


次に、3つのツール別のセキュリティ対策をご紹介します。

  • パソコンのセキュリティ対策
  • Wi-Fiのセキュリティ対策
  • メールのセキュリティ対策

テレワークが推奨されている昨今では、社員個人のツールの使い方や環境整備にも気を配る必要が出てきました。知っておきたい3つのツールのセキュリティ対策を解説します。

パソコンのセキュリティ対策

パソコンのセキュリティを上げるには、セキュリティ対策ソフトの導入が有効です。セキュリティソフトは「Windows Defender」などの備え付けソフトと、専門業者が販売している有料のソフトに分けられます。

無料ソフトでもある程度のセキュリティは確保できますが、セキュリティの精度は有料のソフトに及びません。必要に応じて有料のセキュリティソフトを検討する必要があるでしょう。

Wi-Fiのセキュリティ対策

企業におけるWi-Fi導入は、スペースの有効活用や業務効率の向上に効果が期待できます。

Wi-Fiを利用する場合には、回線を接続することなく機器同士を電波でつなぎます。つまり、第三者によって電波が傍受されてしまうと、情報が抜き取られてしまう恐れがあるのです。

無線LANを利用する際には、通信の暗号化にWPA・WPA2を採用したり、電波遮蔽シートで物理的な対策をしたりする方法があります。利便性の高いWi-Fiは、セキュリティ面でしっかりと対策をしてから利用しましょう。

メールのセキュリティ対策

メールアドレスさえ入手すれば簡単にアプローチが可能であるため、メールはサイバー攻撃の窓口として狙われやすいのが事実です。さらに、日常的にメールを利用する頻度が高い現在では、メールの使用に関してこれといった指導を受けない場合も多いかもしれません。

メールにまつわるセキュリティトラブルが多発している現状を知り、適切なセキュリティ対策を取る必要があります。不審なメールの閲覧や身に覚えのない添付ファイルの開封を防ぐために、メールの取り扱いに関してルールを制定するのも大切です。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

企業のセキュリティ対策のポイント


適切なセキュリティ対策を取ることは、企業の安定した運営と信頼の獲得につながります。セキュリティリスクに備えて、自社の状況や問題点をしっかりと把握し、適切な対策を検討しましょう。

精度の良いセキュリティツールの導入など、会社の情報を守るためにはある程度の投資は必要になります。

また、複雑化しているサイバー攻撃に対応するには、情報セキュリティの専門的な知識が求められます。社内に専任の担当者を配置するのが難しい場合や、専門家のサポートを受けたいと考えている場合には、とげおネットネットまでご相談ください。

確かな技術と経験を活かしてサポートしてくれる専門業者の存在は、セキュリティ対策に悩む企業の助けとなるはずです。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

どうしても上手くいかない時は

インターネットで検索して色々な方法を試してみたけどうまくいかない…

うまくいかない人

とげおネットまで
お気軽にご相談ください!!

電話・メールフォームから
お問い合わせください!
▼ ▼ ▼

とげおネットでは
出張サポートにて
お力になれます!

 

パソコントラブル出張相談受付中! TEL:050-6877-6115

時間外はフォームから!

インターネットで検索して色々な方法を試してみたけど上手くいかない場合はとげおネットまでお気軽にご相談ください。出張サポートにてお力になることが可能です。

    お問い合わせいただくにあたってプライバシーポリシーの確認と同意をお願い致します。

    お問い合わせいただいた内容に関しまして社内で確認の上、担当者から連絡させていただきます。連絡までお待ちいただければ幸いです。

    企業を守るセキュリティ対策に取り組もう!


    働き方の多様化、サイバー攻撃の複雑化によって、セキュリティ強化の必要性が高まっています。現状を正しく把握し、セキュリティ被害を防ぐ対策を今すぐ始めましょう。

    関連記事

    土日祝日受付可能

    電話 05068776115受付可能時間9:00~23:00

    受付可能時間9:00~23:00 土日祝日受付可能

    24時間受付WEBから相談する24時間受付WEBから相談する