当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています

【法人用ファイルサーバー】業務でNASを使うときに注意すべきこと

業務でNASを使うときに注意すべきこと

最終更新から1年以上経ってます。内容が最新でない可能性があります。

パソコントラブル、インターネットトラブルでお困りの方は是非とげおネットの出張トラブルにお問い合わせください!

「サポート報告」でもよく書いていますが、法人向けのITサポートをしていると、社内サーバやNASを設置して欲しいというご依頼をよく受けます。特にNASはサーバよりも費用が安価なため、小規模事業所などでは導入されるケースが多いようです。今回は「業務でNASを使う際に注意すべきこと」についてお話しします。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

モバイル用
Video広告

NASを導入するメリット

会社にNASを導入すると具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか?下記にいくつか書き出してみました。

簡単にデータ共有ができる

NASを使っていないのであれば、データのやり取りはUSBメモリーやCD-ROMといったメディアが中心になると思います。もちろんそれでも構いませんが、NASであれば共有フォルダにデータを置くだけで、社内全員がそのデータにアクセスできます。USBメモリーの様に、各々のパソコンに挿してコピーしてもらう必要はありませんし、CD-ROMなどにデータを書き込む手間も省けます。

データの安全に管理できる

よくあるパターンとして、大切なデータが社員それぞれのパソコンの中だけにあり、そのパソコンが壊れたらデータもアウトというような状態のまま業務をされているということです。NASであれば重要なデータは共有フォルダにて一括管理でき、バックアップもとっているのでデータを失う危険性はかなり低くなります。

データにアクセスする人を制限できる

フォルダごとにアクセス権限を付与することで、特定のデータにアクセスできる人を制限することが可能できます。例えば、経理関係のデータは経理部の方と、社長だけが見れるようにするといったことも簡単にできます。

大容量データも共有可能

NASは大容量のデータを共有するのにも向いています。無料で使えるクラウドストレージサービス(「Googleドライブ」や「OneDrive]、「Dropbox」)はインターネットを介するため、転送速度が回線の速度に依存します。NASは社内ネットワークですのでストレスなくファイルの送受信が可能です。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

どんなNASを選べばいい?

では、実際にNASを購入する時はどんなNASを選べばいいのでしょうか?次の事に気をつけて選ぶといいと思います。

自動バックアップ機能がついている

NASを設置したら必ず外付けのHDDにバックアップをとります。そのため、自動バックアップ機能がついているNASを選ぶようにしてください。

RAID1又はRAID6に対応している

バックアップとは別にRAID(レイド)も導入しましょう。RAIDとは複数のハードディスクでデータを補完し合い、障害が起こった場合でもハードディスクの機能が維持されるシステムです。RAIDにはRAID1,5,6,0の種類があります。容量が少ない場合はRAID1、多い場合はRAID6の機能があるNASを選択してください。

データ容量

データ容量は、大体4〜5年間分のデータ量の倍ぐらいの容量でいいと思います。また、バックアップ用の外付けハードディスクは、NASよりも多くのデータを保存するため、さらに大きい容量が必要になります。

HDDを交換できるタイプ

基本的には、24時間365日動き続ける物なので、故障していなくても3年に1度はHDDを交換した方が安全です。そのために、HDDを取り出せるタイプのNASを選んだ方が良いでしょう。

UPSとの連動機能

落雷など、突然の停電でNASやハードディスクが壊れてしまうケースがあります。そういった事態を未然に防ぐために、UPS(無停電電源装置)の設置はかかせません。UPSと連動してNASを自動シャットダウンしてくれる機能がついているかどうか確認しましょう。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

設定作業

NASを購入したら今度は設定作業が待っています。実際にどんな作業をするのかというと、先日、ちょうどNASの入れ替え作業をしてきましたので、こちらのサポート報告をご覧ください。

新規お客様のサポート(NASの入れ替え、データ移行、VPNの設定)
先日、社内環境調査(詳しくはこちらをご覧ください)を行った会社へ再度サポート訪問。今回はNASの入れ替え作業とVPNの設定がメインの作業となりました。 NASの入れ替え(移行)設定作業 新しいNASに共有フォルダを作成し、ユーザ作成と各フォ...

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

まとめ

いかがでしたでしょうか?NASを1つ購入・設置するだけでも、これだけの確認事項と設定項目があることがお分かりいただけたと思います。もし、NAS導入をご検討の際は「とげおネット」までお問い合わせください。御社に最適なNASを設置させていただきます。

【ITサポート】社内サーバ/NAS関連記事

【社内ファイル共有】法人向けNAS新規設定(入れ替え)サポートとデータ移行
今回のITサポート報告は、古くなったNASの入れ替え作業です。こちらの会社のNASは、5年ほど前に弊社で設置したもので、データ容量的に厳しくなってきたので、新しいNASに入れ替えることになりました。 そもそも「NAS」って何? NAS(ナス...
【サポート事例】故障して接続できないNAS Buffalo LinkStationからデータを取り出して復旧するまで
弊社で以前導入させていただいたお客様のBuffalo社のNAS、NAS(Buffalo社製LinkStation LS220D0202G)で障害が発生しました。その記録を公開します。 パソコンと違ってRAIDを構築していたりする場合、下手に...
社内サーバは「Windowsサーバ」と「Linux(リナックス)サーバ」どちらを選ぶべきか?
先日、某不動産仲介会社に社内サーバを新規で設置してきました。そちらの会社では、主にファイル共有用としてNASを使われていたのですが、同時接続可能人数が30人程度のNASに100人以上がアクセスしていたため、速度が遅くなったり、ファイルが開け...
会社(パソコン)のデータを確実にバックアップする方法/やり方
私が言うまでもなく会社(パソコン)のデータをバックアップすることはとても大切なことです。多くの会社がバックアップの重要性は理解しているものの、「正しいバックアップの方法(やり方)」が分からず各社員に任せていたり、ほぼやっていないケースもある...
【法人用ファイルサーバー】業務でNASを使うときに注意すべきこと
「サポート報告」でもよく書いていますが、法人向けのITサポートをしていると、社内サーバやNASを設置して欲しいというご依頼をよく受けます。特にNASはサーバよりも費用が安価なため、小規模事業所などでは導入されるケースが多いようです。今回は「...
社内サーバをクラウド化するための課題、メリットとデメリットは
新型コロナウイルス肺炎の影響でテレワーク、在宅ワークの導入、設定の問い合わせが増えています。リモートワークに必要なツールは「メール」「チャットツール」などありますがそのうち「ファイル共有のクラウド化」についてまとめてみました。
古くなった社内サーバの入れ替えサポート【Windows Server 2003 サポート終了】
今回のサポート報告は、某法律事務所のサーバ入れ替え作業です。 こちらのサーバは既に6年以上も使っており、Cドライブの容量が足りなくなってきたことと、OSのバージョンも古くなっていたので、新しいサーバに取り替えることになりました。 Windo...
バックアップとRAIDの違いとは?社内データを守る方法【パソコン,NAS,サーバ】
突然ですが、「RAID」と「バックアップ」の違い、分かりますか? どうしてこんな質問をするかというと、「RAID」を「バックアップ」と勘違いされている方が結構いらっしゃるからです。加えて、「RAID」には、「RAID0」や「RAID1」デー...
社内データ(サーバ,NAS,パソコン,スマホ)を完全に保護するバックアップ方法
みなさんの会社ではデータのバックアップはどのようにやっているでしょうか? PCのHDDはいつ故障するか予想できないので、大切なデータは確実にバックアップしておきたいものです。このページでは、重要なデータ消失の危険性を回避し、データを完全に保...
社内にNASを導入する時に注意しなければいけない事
データの保存先として普及している「NAS」※(ナスと読みます) 複数人でのファイル共有が容易に実現できるということもあり、多くの企業で使われていると思います。本日はこのNASについてのお話しです。 NASって何ですか? NAS(Networ...
Windowsパソコン同士で社内で簡単にファイル共有する方法
Windowsのパソコン同士で簡単にお手軽にファイル共有する場合の方法をWindows7,10,11についてまとめました。本格利用にはNASという機器を使った方が良いですが簡単にできる方法ですのでお試しください。

どうしてもうまくいかない時は

インターネットで検索して色々な方法を試してみた、それでもやっぱり上手くいかない場合は

とげおネットまでお気軽にご相談ください。

とげおねっとでは出張サポートにてお力になることが可能です。

下記の電話番号、もしくはメール(フォーム)からお問い合わせいただくことが可能です。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

記事内容に関する注意事項

本サイトの記述に従って設定をされるときは自己責任にてお願い致します。あくまで参考情報となります。実際には状況によって取るべき手段が異なるため記事中では全てのケースを網羅出来ているわけではありません。そのため記述通りに設定しても必ずしも設定出来るわけではございません。あらかじめご了承ください。

出張エリア一覧 /パソコントラブル対応・ITサポート

東京23区
渋谷区, 千代田区, 東京都中央区, 港区, 新宿区, 文京区, 台東区, 墨田区, 江東区, 品川区, 目黒区, 大田区, 世田谷区, 中野区, 杉並区, 豊島区, 荒川区, 東京都北区, 板橋区, 練馬区, 足立区,
葛飾区, 江戸川区
東京都下
八王子市, 立川市, 武蔵野市, 三鷹市, 青梅市, 府中市, 昭島市, 調布市, 町田市, 小金井市, 小平市, 日野市, 東村山市, 国分寺市, 国立市, 福生市, 狛江市, 東大和市, 清瀬市, 東久留米市,
武蔵村山市, 多摩市, 稲城市, 羽村市, あきる野市, 西東京市
埼玉県
【さいたま市】西区,北区,大宮区,見沼区,中央区,桜区,浦和区,南区,緑区,岩槻区
川越市,熊谷市,川口市,行田市,秩父市,所沢市,飯能市,加須市,本庄市,東松山市,春日部市,狭山市,羽生市,鴻巣市,深谷市,上尾市,草加市,越谷市,蕨市,戸田市,入間市,朝霞市,志木市,和光市,新座市,桶川市,久喜市,北本市,八潮市,富士見市,三郷市,蓮田市,坂戸市,幸手市,鶴ヶ島市,日高市,吉川市,ふじみ野市,白岡市
【北足立郡】伊奈町
【入間郡】三芳町,毛呂山町,越生町
【比企郡】滑川町,嵐山町,小川町,川島町,吉見町,鳩山町,ときがわ町
【秩父郡】横瀬町,皆野町,長瀞町,小鹿野町
【東秩父村】児玉郡,美里町,神川町,上里町
【大里郡】寄居町
【南埼玉郡】宮代町
【北葛飾郡】杉戸町,松伏町
千葉県
【千葉市】中央区,花見川区,稲毛区,若葉区,緑区,美浜区
銚子市,市川市,船橋市,館山市,木更津市,松戸市,野田市,茂原市,成田市,佐倉市,東金市,旭市,習志野市,柏市,勝浦市,市原市,流山市,八千代市,我孫子市,鴨川市,鎌ケ谷市,君津市,富津市,浦安市,四街道市,袖ケ浦市,八街市,印西市,白井市,富里市,南房総市,匝瑳市,香取市,山武市,いすみ市,大網白里市
【印旛郡】酒々井町,栄町
【香取郡】神崎町,多古町,東庄町
【山武郡】九十九里町,芝山町,横芝光町
【長生郡】一宮町,睦沢町,長生村,白子町,長柄町,長南町
【夷隅郡】大多喜町,御宿町
【安房郡】鋸南町
神奈川県
【横浜市】鶴見区,神奈川区,南区,港南区,保土ケ谷区,旭区,磯子区,港北区,緑区,青葉区,都筑区,戸塚区,栄区,泉区,瀬谷区
【川崎市】川崎区,幸区,中原区,高津区,宮前区,多摩区,麻生区
【相模原市】南区,中央区,緑区
【横須賀三浦地域】横須賀市,鎌倉市,逗子市,三浦市,三浦郡葉山町
【県央地域】厚木市,大和市,海老名市,座間市,綾瀬市,愛甲郡愛川町,愛甲郡清川村
【湘南地域】平塚市,藤沢市,茅ヶ崎市,秦野市,伊勢原市,高座郡寒川町,中郡大磯町,中郡二宮町
【県西地域】小田原市,南足柄市,足柄上郡中井町,足柄上郡大井町,足柄上郡松田町,足柄上郡山北町,足柄上郡開成町,足柄下郡箱根町,足柄下郡真鶴町,足柄下郡湯河原町
愛知県
【名古屋市】千種区,東区,北区,西区,中村区,中区,昭和区,瑞穂区,熱田区,中川区,港区,南区,守山区,緑区,名東区,天白区
一宮市,瀬戸市,春日井市,犬山市,江南市,小牧市,稲沢市,尾張旭市,岩倉市,豊明市,日進市,清須市,北名古屋市,長久手市,津島市,愛西市,弥富市,あま市,半田市,常滑市,東海市,大府市,知多市,岡崎市,碧南市,刈谷市,豊田市,安城市,西尾市,知立市,高浜市,みよし市,豊橋市,豊川市,蒲郡市,新城市,田原市
【愛知郡】東郷町
【西春日井郡】豊山町
【丹羽郡】大口町,扶桑町
【海部郡】大治町,蟹江町,飛島村
【知多郡】阿久比町,東浦町,南知多町,美浜町,武豊町
【額田郡】幸田町
【北設楽郡】設楽町,東栄町,豊根村

岐阜県
岐阜市,大垣市,高山市,多治見市,関市,中津川市,美濃市,瑞浪市,羽島市,恵那市,美濃加茂市,土岐市,各務原市,可児市,山県市,瑞穂市,飛騨市,本巣市,郡上市,下呂市,海津市
【羽島郡】岐南町,笠松町
【養老郡】養老町
【不破郡】垂井町,関ケ原町
【安八郡】神戸町,輪之内町,安八町
【揖斐郡】揖斐川町,大野町,池田町
【本巣郡】北方町
【加茂郡】坂祝町,富加町,川辺町,七宗町,八百津町,白川町,東白川村
【可児郡】御嵩町
【大野郡】白川村
大阪府
【大阪市】西淀川区,淀川区,東淀川区,此花区,福島区,北区,都島区,旭区,港区,西区,中央区,城東区,鶴見区,東成区,生野区,天王寺区,阿倍野区,西成区,浪速区,大正区,住之江区,住吉区,東住吉区,平野区
豊中市,吹田市,摂津市,守口市,門真市
兵庫県
尼崎市,伊丹市,西宮市
広島県
【広島市】中区,東区,南区,西区,安佐南区,安佐北区,安芸区,佐伯区
【安芸郡】府中町,海田町,熊野町,坂町

※弊社パートナーによる提供地域を含みます。

サーバ、NAS出張パソコン設定/ITサポートブログ
PC,LAN,WiFi,NASのトラブル出張修理、ITサポートは(株)とげおネット