データの保存先として普及している「NAS」※(ナスと読みます)
複数人でのファイル共有が容易に実現できるということもあり、多くの企業で使われていると思います。本日はこのNASについてのお話しです。
↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓
NASって何ですか?
NAS(Network Attached Storage)は、ネットワーク上に配置されるファイルサーバです。
簡単にいうと、ネットに繋げる外付けハードディスクです。普段みなさんが使う外付けハードディスクはUSBなどに接続すると思いますが、このNASはLANケーブルと接続します。それにより社内のネットワークと繋がることができます。
↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓
NAS導入のメリット
例えば、社内にサーバを設置するとなると数十万円?数百万円というコストが必要になります。ところがNASならたったの数万円で実現できてしまい、さらにサーバのように特別な知識や技術またメンテナンスも特に必要ありません。
↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓
NASの利用には注意も必要、デメリットもある
良いことばかりに思えるNASですが落とし穴もあります。
最近のNASは多機能な製品がとても多いです。しかし、実際に使った人の話を聞くと、その機能がこちらの予想していた通りに動いてくれないケースが多々あるようです。どのようなケースがあるかご紹介しましょう。
使用ユーザが増えると遅い
- 最大でも30ユーザくらいまででそれを超えるとアクセスが非常に遅くなってしまう。
Dropboxとの連携機能があるといいますが…
- 同期している状況が全く確認できない。エラーが出ているのかそうでないのか分からない。エラーが出ても解決方法がない。
- 1分おきにしか同期をしてくれない。複数人で使う場合はこれでは困ります。
- 100MB以上のファイルはエラーとなる。100MB程度のファイルでエラー起きては仕事になりません。
外出先からのリモートアクセス機能でも…
- ダウンロードしたファイルが文字化けする
- 時々つながらなくなる
Webサーバが立てられるのでWebサーバとしても使えますが…
- プログラムを動かすのにはあまりにも非力すぎて難しい
などなど。
確かに、多機能ではあるのですが、こちらが想定しているような使い方が出来ない場合が結構あるのです。
↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓
どうしても上手くいかない時は
インターネットで検索して色々な方法を試してみたけどうまくいかない…
とげおネットまで
お気軽にご相談ください!!
電話・メールフォームから
お問い合わせください!
▼ ▼ ▼
とげおネットでは
出張サポートにて
お力になれます!
インターネットで検索して色々な方法を試してみたけど上手くいかない場合はとげおネットまでお気軽にご相談ください。出張サポートにてお力になることが可能です。
サーバより値段が安いからという理由だけで使うのはお奨めできない
その他にも、NASには色々な機能が搭載されていますが、可能な限りそういった機能は使わずに、単純に社内でのファイル置場としてお使いになられた方がいいかもしれません。ファイル共有のハードディスクとして、とても便利な製品だということは間違いありませんので。
サーバより値段が安いから、という理由でお使いになるのはお奨めいたしません。サーバとNASのどちらを導入すべきかお悩みの方はお気軽に弊社にお問い合わせください。