当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています

Windows10でWindowsUpdateを先延ばしする方法(※停止は出来ません)

パソコントラブル出張相談受付中! TEL:050-6877-6115

時間外はフォームから!

Windows10でWindowsUpdateを先延ばしする方法(※停止は出来ません)

Windows10ではWindows Updateが強制的に行われ、非公式で無効化するのにいろいろなやり方がありましたが全ていたちごっこでした。ですがWindows 10 May 2019 Update(バージョン1903)以降は公式にWindows Updateを延期することが可能になりました。

そもそもWindows Updateを無効化しようとするのはセキュリティ上の問題が発生するのでお勧めしません。ですが延期出来ることはユーザにとって朗報になると思います。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

モバイル用
Video広告

Windows Update の種類は?

Windows Updateには、2種類のアップデートがあります。

  1. 毎月第2週目の水曜日(正確には第2週火曜日の翌日)に配信されるQuality Update(品質更新プログラム)
  2. 1年に一度の大型アップデートFeature Update(機能更新プログラム)

Quality Update(品質更新プログラム)は、セキュリティに関する更新プログラムを指します。

Feature Update(機能更新プログラム)は、Windows 10 に関する機能拡張アップデートです。年に2回実施され、春と秋に配信されます。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

Windows10 アップデートを遅らせる設定

WindowsUpdateを先延ばしするには2つの方法があります。

  1. 7日間遅らせる方法
  2. 35日間更新を一時停止する方法

7日間遅らせる方法

1.Windows画面の設定ボタンをクリックします。

Windowsのメニュー画面で設定ボタンを四角で囲んでいる

2.Windowsの設定から「更新とセキュリティ」を選択します。

Windowsの設定画面で更新とセキュリティのボタンを四角で囲んでいる

3.「更新を7日間一時停止」をクリックします。更新が7日間停止されます。

Windowsの更新とセキュリティ画面で更新を7日間一時停止のボタンを四角で囲んでいる

「更新の再開」をクリックすれば即座に更新が再開されます。
「更新をさらに7日間一時停止」をクリックするとさらに7日間、更新を停止することが出来ます。何度もクリックすることで最長で35日まで一時停止を延長することが可能です。

35日間更新を一時停止する方法

1.Windows画面の設定ボタンをクリックします。

Windowsのメニュー画面で設定ボタンを四角で囲んでいる

2.Windowsの設定から「更新とセキュリティ」を選択します。

Windowsの設定画面で更新とセキュリティのボタンを四角で囲んでいる

3.Windows Update の「詳細オプション」を選択します。

Windowsの更新とセキュリティ画面で詳細オプションのボタンを四角で囲んでいる

4.詳細オプションから「更新の一次停止」からアップデートを延長する日にちを選択しましょう。

Windowsの詳細オプション画面で更新の一次停止のボタンを四角で囲んでいる

5.Home版でもPro版でも「最大35日」まで延期が可能になります。

Windowsの詳細オプション画面で日付の選択ボタンを四角で囲んでいる

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

Windows Updateをどうしても止めたい!と言う方へ

更新を嫌う人は多いと思いますが、セキュリティ上更新を推奨します。ただしすぐに適用すると不具合が起こることがありますので1~2週間ほど経過したら更新することをお勧めします。更新の開始から1~2週間ほどしたらマイクロソフト社も致命的なエラー、不具合には対応してくれていることがほとんどです。

会社などの組織の場合WSUS(Windows Server Update Services)というサーバ機能を使うと利用パソコンのWindows Updateを一括で制御することが可能になります。しかし個人利用の場合や零細企業でWSUSを利用できない場合は面倒ですが都度手動で対応する必要があります。WSUSについては以下の記事をご参考ください。

WindowsUpdateを管理したい!WSUSという選択
企業や組織がWindowsUpdateを適用するうえで注意すべき点を解決する方法にWSUSの導入があります。しかしWSUSの運用にも注意点があるため、WSUSの実用に基づいた情報を紹介しています。

Windows Updateをすぐにアップデートしたときの不具合事例

一部のパソコンで不具合が発生する事例やアップデートしたとき新たな問題を引き起こす事例は残念ながらよくあります。

例えばWindows 10 May Update(1903)のアップデート時、いくつかのトラブルが報告されました。ここではいくつか事例を紹介したいと思います。

  1. Intelの古いストレージドライバーとの間で互換性問題が発生しアップグレードが失敗する
  2. リモート デスクトップ接続を初期化しても黒い画面しか受信できず接続できない
  3. ドライバーの一部のバージョンで、Bluetoothデバイスを検出もしくは接続できない
  4. カメラアプリが起動できず、エラーが発生する
  5. Wi-Fi接続が断続的に切断する

上記のような事例がありました。

アップデート直後は様子を見て、不具合が修正され安定した状態になってからアップデートするといいでしょう。

Windows Update の更新を行わなかったことによって生じた問題

ここでは古いバージョンを使用していたことによって、問題になった例を紹介します。

「WannaCry」というランサムウェアをご存知ですか?

「WannaCry」はWindowsを標的にした悪意のあるソフトウェアで、2017年5月12日に大規模なサイバー攻撃が行われました。

被害は150か国に及び、23万台以上のコンピュータが感染しました。感染後、「WannaCry」によって暗号化されたデータを戻す条件として、ビットコインを要求するという内容でした。

「WannaCry」は、「SmBv1」というファイル共有のプロトコルの脆弱性を利用しています。

この脆弱性はWindows Updateで解消されていたため、定期的なアップデートを行っているコンピュータは「WannaCry」に感染しませんでした。

*Microsoftが2017年3月14日にセキュリティパッチを公開しています。

みなさん定期的にWindows Updateを実施しておきましょう。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

WindowsUpdateを先延ばしにする方法まとめ

Windows 10 May 2019 Update(バージョン1903)以降、Windows 10のアップデートを完全に停止することができません。

今回はアップデートを先延ばしする方法をご紹介いたしました。参考にしていただければ幸いです。

Windows 10 アップデート関連やIT・パソコンのトラブルでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

WindowsUpdate関連記事

WindowsUpdateを管理したい!WSUSという選択
企業や組織がWindowsUpdateを適用するうえで注意すべき点を解決する方法にWSUSの導入があります。しかしWSUSの運用にも注意点があるため、WSUSの実用に基づいた情報を紹介しています。
【Windows10】Windows Updateを更新しないでシャットダウン・再起動する方法
Windows10では、更新が一旦定義されてしまうと、「更新してシャットダウン/更新して再起動」という項目しか表示されません。「素直に更新すればいいのでは?」と思われるかもしれませんが、Windows Updateによるトラブルは多発してい...
Windows11の自動アップデート(自動更新)を停止する方法
2021年10月5日、最新OS「Windows11」がリリースしました。しかしOSの不具合が解消してから使いたいと思う方も多いと思います。この記事では、Windows11の自動更新を無効にする方法をまとめました。ぜひ、参考にしてみてください。
Windows10 月例アップデート(セキュリティ更新プログラム) の確認・変更・削除方法
Microsoftから配布される月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)は、Windowsの脆弱性をカバーする大事なアップデートです。この記事では、PCへの適用状況を確認する、自動更新を止めるなどの手順について図解入りで解説します。

WindowsUpdateトラブル関連記事

Windows10でWindowsUpdateが失敗したときの解決方法
Windows10のWindowsUpdateはエラーで失敗することがあります。この記事では準備と対応方法をまとめました。
Windows10 手動で「WindowsUpdate」をリセットする方法
WindowsUpdateは色々な理由で失敗してしまうことがあります。どうしても上手くいかず手動で何とかしないといけないこともあります。その時はこちらのページを参考に以下の方法をお試しください。
アップデート後にWindowsが起動しない!復元ポイントからシステムの復元をする方法
Windows10アップデート後に起動しなくなった時、ブルースクリーン/ブラックスクリーンになりWindowsの操作ができなくなった時は、パソコンを過去の状態に戻すことで修復が出来ることがあります。今回はその具体的な手順について解説します。
Windows10でWindows updateが止まってしまい進まない時の対処法
Windows10のWindows Updateが止まってしまうことがあります。先に進まない状態が続いた時の対処法をまとめました。

Windows10に関する基本的な関連記事

Windowsの基本的な要素(キーワード)について以下の記事もご参考ください。

Windows10デスクトップの基本操作と設定の方法まとめ
Windows10での基本画面である「デスクトップ」は、従来のWindowsとほとんど同じですが、タスクバーの機能やアクションセンターなどが大きく異なります。最初は使いづらく感じてしまう人もいるかもしれませんが、このページを参考にしながら新しいデスクトップに慣れてください。
Windows10の基本操作:エクスプローラーの見方、使い方
エクスプローラーとは、ファイラーと呼ばれる種類のプログラムです。ファイルを開く、コピーする、削除するなどの操作ができる重要なものだけに、使い方はしっかり覚えておきたいものです。 デスクトップの基本的な要素(キーワード)について知りたい方は以...
Windowsのバージョン、エディションを確認する方法
PCを修理に出す時、トラブル解決の時など、様々なシーンでWindows PCのバージョン、エディションを知っておくと便利です。この記事ではWindows PCのバージョンとエディションとは何か解説し、PCからこれらを確認する方法をまとめています。
Windows 32bitと62bitの違いと確認方法
自分のPCのバージョン、エディションを調べた時に、bitという表記があることに気づいた人はいますか?今回はこのbitの意味や定義などについて解説をしています。ただの単位だと捉えてるよりも、意味を把握しておいた方がよりPCの理解が深まるはずです。
Windows10 HomeとProの違いについて
Windows10にはHome,Pro,Enterprise,Education,Sなどのエディションが用意されています。 今回解説するHomeとProは家電屋さんなどの量販店やメーカー直販サイトでも購入できるので、割と身近に感じることがで...

Windows10の便利な使い方

Windows10の便利な使い方については以下の記事もご参考ください。

Windows基本操作:IMEパッドを使った様々な入力方法まとめ
Windowsパソコンを使っている方は良く使う単語は登録していつも使えるようにしたい!とか読み方の分からない漢字だけど使いたい!などと思うことがよくあると思います。 それらはIMEをいうWindows標準のツールで実現が可能です。このページ...
Windowsでコントロールパネルを開く方法
2022年3月、Windows11でコントロールパネルを開く方法を追記しました。 Windows10になり、よく使うコントロールパネルがすぐに開けなくなったり、方法がわからないという人がよくいます。 そんな人のためにコントロールパネルのわか...
Windows10でスクリーンショットを取る4つの方法と保存方法
Windows10には、画面上のスクリーンショットを取る機能が複数用意されています。画面全体か一部の画像が撮りたいのか、その後加工をするかなど用途によって使用する方法を変えるといいでしょう。
Windowsパソコンの画面を動画で簡単に録画したい時の操作方法
PCで動画を鑑賞する人は多くいると思いますが、動画で気になった内容をサッと録画しようとしたいと思っても、すぐに通り過ぎてしまい機会を失くしていた人も多いのでないでしょうか。今回の記事はそんなチャンスをも逃さないためにサッとすぐにできる操作なので、簡単です。ぜひ覚えておいてください。
Windowsでマルチタッチパッドジェスチャーを使いこなす!マウスがなくても便利なタッチパッド操作
この記事ではWindowsでのタッチパッド(トラックパッド)操作の基本から、操作に慣れるコツまでを図解入りで解説します。3本・4本指のマルチジェスチャを使えばマウスでもできない操作が可能です。タッチパッドの設定変更方法もご紹介しています。

Windowsのカスタマイズ関連記事

他にもWindowsを自分好みにカスタマイズすることが可能です。以下の記事もご参考ください。

Windows10のスタートメニューをカスタマイズする方法
Windows10のスタートボタンを押したときに表示される画面、自分好みに設定を変更することが出来ます。このページではスタートメニューをカスタマイズする方法をまとめました。ご参考ください。 デスクトップの基本的な要素(キーワード)について知...
Windows10で自分好みのデスクトップにカスタマイズする方法
Windows10のデスクトップを自分好みの便利で使いやすい画面にカスタマイズするための設定方法を色々とご紹介しています。ご参考ください。 デスクトップの基本的な要素(キーワード)について知りたい方はまずは以下の記事をご参考ください。デスク...
Windows10でタスクバーにピン留めをする方法
タスクバー、ピン留めというがよくわからない人もいると思うので詳しく解説しました。PCを起動しデスクトップ画面を表示したときから下の方にあるタスクバーによく使うアイコンが表示されていたらとても便利ですね。是非ピン留め機能を使ってくださいね。
Windows10でのクイック起動(Quick Launch)の設定方法
忙しくPCで作業をする人にとってソフトなどを「すぐに起動できる」ということは作業の時間を短縮させ、オフィスでも必要とされることかと思います。クイックlaunchはあまり知られていないかもしれませんが、便利で目的の作業をしやすいので、ぜひ取り入れてみてください。
Windows10基本操作:スリープ状態になる時間を変更する|電源の設定
Windows10を使っていて特にノートパソコンで「パソコンがスリープ状態になるのが早すぎる!!」と感じている方はいませんか?パソコンへの操作が行われずに一定時間が経過すると、パソコンは自動的に「スリープ状態」に入り、画面が真っ暗になります...
Windows10 ショートカットの作り方 4つの方法
Windows10ではショートカットを4つの方法で作成することが出来ます。ショートカットの作成方法を知り、アクセスする時間を短縮し作業の効率を上げてください。
WindowsのDドライブ、Eドライブ(ドライブレターの割り当て)を変更する方法
何かの操作方法を調べている時に「ドライブレターの変更」が出てくることがあります。意味がわからなくても操作はできるかもしれませんが、少しでもわかることがあるともっと難易度が高い操作が必要になった時に、対応できることがあります。是非学んでいってください。
Windows 10の文字コード(システムロケール)をUTF-8に変更する方法
WindowsのシステムロケールをShift-JISからUTF-8に変更する方法について、図解入りで解説します。「メモ帳」アプリ既定の文字コードがUTF-8に試用変更されたため、システムロケールを変更しない場合には文字化けが起こります。
Windows 10でDVDを再生する方法まとめ
Windows7まではDVD再生アプリが標準搭載されていたのに、Windows10からは標準搭載でなくなりました。DVDを見たいのに困っていた人はこの記事を参照してください。無料で視聴できる方法もご紹介していますよ。
Windows10でいつも使うソフトをスタートアップに登録。自動起動する方法
スタートアップとは、PCの電源を入れたときに一緒にアプリが起動することです。 立ち上げと共に何をまずはじめに確認したいかは人それぞれですが、よく使うメールソフトであったり、その日やるべきことなどが示されると便利ですね。 ではその設定方法を見...
windowsの起動が遅い!スタートアップを速くする5つの方法
パソコンを起動しWindowsが立ち上がった後自動的に開くソフト。自動的に開く必要のないアプリについては、無効にして起動させないようにしておくと起動は速くなるし都度閉じる手間が省けます。5種類の設定方法を画像付きで説明します。
Windows10の「高速スタートアップ」機能を無効にする設定方法【PC不具合を回避】
Windows8から、パソコンの起動やシャットダウンの時間を速くする「高速スタートアップ」機能というものがデフォルトで設定されています。ただ、この機能を有効にしておくことで、様々な不具合も報告されています。今回は、「高速スタートアップ」機能...

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

どうしてもうまくいかない時は

インターネットで検索して色々な方法を試してみたけどうまくいかない…

うまくいかない人

とげおネットまで
お気軽にご相談ください!!

電話・メールフォームから
お問い合わせください!
▼ ▼ ▼

とげおネットでは
出張サポートにて
お力になれます!