当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています

WindowsでもMacでもZIPファイルを文字化けせずに解凍する方法

パソコントラブル出張相談受付中! TEL:050-6877-6115

時間外はフォームから!

WindowsとMac間でzipファイルを文字化けせずに解凍する方法

みなさんはWindows派ですか?Mac派ですか?仕事ではWindowsだけど家ではMacという人も多いのではないでしょうか。最近は、ビジネスでもMacを使う方が増えてきているので、サポート先でもMacをお使いのお客様がいらっしゃいます。

MacのパソコンでWindowsから送られてきたzipファイルを開こうとすると、ファイル名が文字化けしていて上手く解凍できない…と。自分の環境だと問題なく開けていたファイルが、相手から見たらなんじゃこりゃ?ってこともあるんです。

そこで、今回はWindowsとMacでファイルをやりとりする時に便利なソフトをパターン別にご紹介します。これさえインストールしておけば、もう文字化けに悩む必要はありません。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

モバイル用
Video広告

なぜZIPファイルを解凍すると文字化けするのか?

そもそもなぜこんなことが起きてしまうのでしょうか?

Macではファイルを圧縮する際ファイル名を「UTF-8」でエンコードするのに対し、Windowsではファイル名を「Shift_JIS」でエンコードします。この事が原因でファイル名の文字化けが起こってしまうのです。

DropboxやGoogle Drive等オンラインストレージの利用で文字化けすることも

DropboxやGoogle Driveなどのオンラインストレージで複数ファイルをダウンロードした時、ZIPファイルでUTF-8で圧縮されてダウンロードされます。この時にWindowsで解凍するとファイル名が文字化けしてしまう現象もこのページと同じことが発生しています。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

文字化けの解決方法

では、どうすれば文字化けせずにファイルを解凍できるのか。専用の解凍ソフトを使えば簡単に解決します。

下記にWindowsとMac、それぞれの解凍ソフトをご紹介します。

Windowsで作られたzipファイルをMacで解凍する場合(Windows → Mac)

The Unarchiver

The Unarchiver」 ⇒ ダウンロード

Mac App Storeでも人気の鉄板無料アプリです。

使い方はとても簡単で基本的にはアイコンに圧縮ファイルをドラッグでOKですが、おすすめの初期設定として、圧縮ファイルを選択した状態で右クリックして”情報を見る”から、“このアプリケーションで開く”の部分を「The Unarchiver」にして「すべてを変更」をクリック、「同じ種類の書類はすべてアプリケーション”The Unarchiver.app”で開くように変更してもよろしいですか?」という画面が開くので「続ける」を選択し、デフォルト設定にしてしまえば以降「ダブルクリック」するだけ解凍できてとても楽チンです。

Macで作られたzipファイルをWindowsで解凍する場合(Mac → Windows)

Windows11、およびWindows10 21H2以降は、文字コードの扱いをUTF-8にすることができるようになりました。ただし、デフォルトでは従来のShift_JISのままになっている場合があります。

もし文字化けが発生していた場合は、以下の記事を参考に、「ワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8を使用」を有効にし、OS再起動をしてみてください。

Windows 10の文字コード(システムロケール)をUTF-8に変更する方法
WindowsのシステムロケールをShift-JISからUTF-8に変更する方法について、図解入りで解説します。「メモ帳」アプリ既定の文字コードがUTF-8に試用変更されたため、システムロケールを変更しない場合には文字化けが起こります。

※記事はWindows10ですが、windows11でも同じナビゲーションで設定が可能です。

なお、利用している業務システム・アプリケーションの都合上、WindowsでUTF-8を使うことができない場合などでは、UTF-8に対応した解凍ソフトで文字化けを解決することが可能です。

代表的な解凍ソフトその1「CubeICE」

圧縮・解凍ソフト CubeICE
CubeICE は文字化けに強い高性能な「圧縮・解凍(展開)フリーソフト」です。Mac など Windows 以外で作成された Zip 等の圧縮ファイルを解凍する時に起こりがちな「文字化け」のトラブルを減少させます。

Macなどで圧縮したファイルのファイル名の文字化け問題など、多くの既存の圧縮・解凍ソフトが抱えていた問題を解決してくれるソフトです。

基本的な使い方は、既存の圧縮・解凍ソフトと同じです。インストール時に自動的にZIPやRARに関連付けがされているので、ダウンロードした「ZIP」や「RAR」ファイルをダブルクリックすれば、自動的にCubeICEが起動し、解凍画面が表示されます。

無償版CubeICEは、圧縮・解凍ソフト以外にニュース通知のソフトなどもインストールさせようとするようですのでインストール時にはお気を付けください。なお、広告を除去した有償版もあります。

また、任意に圧縮・解凍したい際には、そのフォルダ上でマウスを右クリックすれば、「圧縮」「解凍」という項目が追加されているので、そこから選択で随時可能です。

 

代表的な解凍ソフトその2「7-zip」

圧縮・解凍ソフト 7-Zip
圧縮・解凍ソフト7-Zipは、7z、ZIP、RAR、LZH、ISO、TAR、DMG、MSIなど、さまざまなデータフォーマットに1つで対応している世界的にデファクトのフリーソフトウェアです。AES256による暗号化(パスワード圧縮および解凍)...

オープンソースのフリーウェア「7-zip」もUTF-8に対応した、主流の圧縮・解凍ソフトです。インストールすると、Windowsのシェルに統合されるため、右クリックメニューから簡単に圧縮・解凍できるようになります。

7-zipインストール後の右クリックメニュー

7-zipインストール後の右クリックメニュー

かつて人気だったWinZIPやLhaplusはUTF-8に非対応!

かつてWindowsXPやWindows7の時代によく使われていた圧縮・解凍ソフトはWinZIPやLhaplusというソフトでした。しかしこれらはUTF-8に対応しておらず、UTF-8で圧縮されたZIPファイルを解凍すると文字化けしてしまいます。お気を付けください。

また、Lhaplusは2017年で更新が止まっており(2023年8月現在)、インストーラーに同梱されているDLLには脆弱性も発見されていますので、もしLhaplusを利用の場合は、現在もサポートを継続している別の解凍ソフトに変更することを強く推奨します

 

Windowsで文字化けしない圧縮ファイルをMacで作成する場合(Mac → Windows)

MacOS 10.15 Catalina 以降のバージョンでは32bitアプリとの互換性が完全になくなりました。したがってMojaveまでとCatalina以降で利用できるアプリが異なります。

MacOS 10.15 Catalina以降, MacOS 11 Big Sur, MacOS 12 Monterey の場合

WinArchiver Lite(MacWinZipperの無料版)というアプリが利用出来ます。Mac App Storeからダウンロードできます。

‎App Storeに接続しています
‎Apple Musicに接続しています

インストールしただけでは利用できません。言語設定が必要になります。

WinArchiver Liteを起動したら「環境設定」をクリックします。
MacのWinArchiver Liteのメニュー画面

言語バージョンを「日本語版 Windows」に変更しましょう。
MacのWinArchiver Liteの環境設定画面

WinArchiver Liteにドラッグ&ドロップするだけでWindowsでも文字化けしない圧縮ファイルができるようになります。

MacOS Mojave 10.14までの場合

WinArchiver LiteだけでなくMacZip4Winという32bitアプリが利用できます。

※すでにオリジナルサイトは消滅しておりコピーサイトのみ残っているようです。自己責任でご利用ください。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

ZIPファイルの解凍で文字化け、まとめ

上記のソフトを使えばWindowsでもMacでも文字化けせずにファイルを共有することが出来ます。お困りの方はぜひお試しくださいませ。

WindowsとMacでファイル共有関連記事

WindowsとMacが混在する環境で最適なファイル共有の方法
WindowsとMacが混在する環境は中小企業事業所内でもよく発生します。その場合の最適なファイル共有の方法について、Windows/macOSの仕様とその互換、対応NASという要素を中心に解説しています。

文字化けに関連した記事

Windows 10の文字コード(システムロケール)をUTF-8に変更する方法
WindowsのシステムロケールをShift-JISからUTF-8に変更する方法について、図解入りで解説します。「メモ帳」アプリ既定の文字コードがUTF-8に試用変更されたため、システムロケールを変更しない場合には文字化けが起こります。
【Windows10】OS・アプリが文字化けした時の対処法【Windows Update】
先日、サポート先で、新規セットアップをしたパソコンが初期不良だったので、メーカーへ送りました。部品の交換を終えて戻って来たパソコンを、再度セッティングして欲しいとのご依頼で、またお伺いしました。 ところが、、、  今回のサポート報告はその時...
サポート報告:Outlookで送信(受信)メールの文字化け解消
Outlookのメールの文字化けは「文字コード」が違うために起こります。この記事ではOutlookでの文字化けの解消方法を、図解入りで詳しく解説しています。実際にお客様対応をおこなった具体例もご紹介しておりますので、参考になさってください。
Windowsのメモ帳で文字化けした場合の対応方法
Windowsのメモ帳で文字化けを復元したい時の対応方法を3つご紹介します。開いたファイルの文字化けが直らない、メモ帳に文字を入力すると正しく表示されない、などの問題を解決することができます。定番のエディタ3選や、Wordで代用する方法も必見です。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

どうしてもうまくいかない時は

インターネットで検索して色々な方法を試してみたけどうまくいかない…

うまくいかない人

とげおネットまで
お気軽にご相談ください!!

電話・メールフォームから
お問い合わせください!
▼ ▼ ▼

とげおネットでは
出張サポートにて
お力になれます!