当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています

サポート事例:xxx.onmicrosoft.comにドメインを割り当ててExchangeをメールとして使えるようにした事例

パソコントラブル出張相談受付中! TEL:050-6877-6115

時間外はフォームから!

サポート事例:xxx.onmicrosoft.comにドメインを割り当ててExchangeをメールとして使えるようにした事例

最近、Microsoft 365の導入や設定依頼を多くいただいております。

特に、初めて一つのサービスを導入した後に、さらに他のサービスを試してみたいというお客様が増えています。

今回は、すでにTeamsやSharePointを利用している企業様から、Exchange(メールや予定表など)の導入を希望するご依頼をいただきました。
(他にもOfficeを先に使いその後SharePoint/OneDriveを使い始めたいなどお客様によって色々なパターンがございます)

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

モバイル用
Video広告

設定内容

Microsoft365でドメイン所有権の確認画面

Microsoft365でドメイン所有権を確認する画面


Microsoft 365を導入する際、初期設定では「xxx.onmicrosoft.com」というドメインが使用されますが、企業の独自ドメインを設定するために、以下の作業を行いました。なお必要なライセンスはすでにお客様で購入済みでした。

  • ドメイン所有権の確認
  • ユーザーの作成
  • DNSレコードの編集(MX/DKIM/DMARC等メール関連DNSレコード)
  • Outlookアプリで使うためにアカウントでログイン

※具体的な設定方法についてはお問い合わせください。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

設定中に遭遇した課題

Microsoft 365の設定作業中に、いくつかの課題にも直面しました。主な問題点は以下の通りです。

  • 設定項目が複数の場所に分散しているため、正確な設定を行うのが大変
  • 現行のメール業務に合わせるためのフィージビリティスタディ(実現可能性の検討)が必要
  • ドメインの切り替えがスムーズにいかないユーザーがいました
  • パソコンの環境によっては、Outlookアプリでスムーズにメール設定ができないユーザーがいました
  • 共有メールボックスで新規メールの作成や送信が出来るまで数日のタイムラグがあった

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

今回設定を見送った項目

Microsoft365アカウントでログインしているユーザーの設定画面

Microsoft365アカウントでログインしているユーザーの設定画面


一部の設定は、今回のプロジェクトにおいて見送ることとなりました。具体的には、以下の作業です。

  • 既存メールデータの移行
    • 既存メールをExchangeに移行することは技術的には可能ですが、費用面と時間面を考慮した結果で行わないことになりました。
  • パソコンのログインをMicrosoft365アカウントでログインすること
    • 端末をすべてPro版に揃える必要があり、再設定が必要なため、今回は見送ることになりました。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

Microsoft 365導入のコストが高額になってしまう理由

Microsoft365導入作業が高額になってしまう理由
Microsoft 365の導入に関しては、お見積りを提出しても、折り合いがつかずお断りされてしまうケースが良くあります。特に、以下の理由で費用が高額になることが多いためです。

  • 多機能で広範囲にわたる影響範囲: 365の各ツールが密接に結びついているため、システム全体の影響を慎重に確認する必要があります。
  • 外部ツールとの連携: 多くの外部ツールと連携できるため、その設定や確認が必要です。
  • 業務フローの移行: 既存の業務プロセスに合わせて移行する場合、業務フローの再設計や設定確認が必要となります。

これらに加えて、以下のような点もコスト増加の原因として挙げられます。自社で導入されようとする場合に躓く点でもあります。

  • マニュアルの翻訳の不自然さ: マニュアルが直訳的で、わかりにくい日本語が多く、手順通りに進めても上手く設定できないことがよくあります。
  • 直感的でない設定項目: 設定内容が直感的に理解しづらく、試行錯誤が必要になる場合があります。

これらは、Microsoft製品に共通して見られる特性であり、実際に運用を始めてから調整が必要になるケースが多いです。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

どうしても上手くいかない時は

インターネットで検索して色々な方法を試してみたけどうまくいかない…

うまくいかない人

とげおネットまで
お気軽にご相談ください!!

電話・メールフォームから
お問い合わせください!
▼ ▼ ▼

とげおネットでは
出張サポートにて
お力になれます!

 

パソコントラブル出張相談受付中! TEL:050-6877-6115

時間外はフォームから!

インターネットで検索して色々な方法を試してみたけど上手くいかない場合はとげおネットまでお気軽にご相談ください。出張サポートにてお力になることが可能です。

    お問い合わせいただくにあたってプライバシーポリシーの確認と同意をお願い致します。

    お問い合わせいただいた内容に関しまして社内で確認の上、担当者から連絡させていただきます。連絡までお待ちいただければ幸いです。

    Microsoft365導入に関する事例まとめ

    Microsoft 365は多機能であるため、全ての機能をフル活用するには相応の準備と確認作業が必要です。費用面や作業負担の面で、導入前にしっかりと検討することが大切です。
    また業務フローやシステム環境に合わせて、適切な設定を行わないと、スムーズな運用が難しくなることがあります。
    自社で導入されようとするとマニュアルが直訳的で使いづらくかつ直感的でない設定に直面することになります。

    Microsoft 365は、適切に設定・運用することで、企業の業務効率を大きく向上させることができるツールですが、導入には計画的な準備と専門的なサポートが欠かせません。

    導入を検討される企業様でお困りの場合はお気軽にお問い合わせください。

    GoogleもMicrosoft365と似たようなサービスとしてGoogle Workspaceという法人向けクラウドサービスを出しております。
    以下のページもご参考ください。

    ITサポート訪問:法人向けクラウドサービスG Suite(旧Google Apps) の導入をお手伝い
    今回のサポートは、火事や地震などの災害に備えて、社内データをクラウドにバックアップしておきたいというお客様の元へお伺いし、クラウド化のお手伝いをして参りました。オフィスのビル火災は本当に起こる実は、先月こちらのオフィスが入っているビルで火災...

    その他のサポート事例

    とげおネットのその他のサポート事例に関しましては以下のページをご参考ください。

    パソコン設定・データ復旧・インターネット接続トラブル,他【ITサポート事例】
    出張でのパソコン修理やデータ復旧サービスを提供している株式会社とげおネットです。インターネットに繋がらない、メールが受信/送信できない、プリンターと接続できない、などのパソコンやITトラブル全般をサポートしております。即日対応・当日サポートも可能。こちらのページでは実際にサポートした内容をご紹介しています。

    関連記事

    土日祝日受付可能

    電話 05068776115受付可能時間9:00~23:00

    受付可能時間9:00~23:00 土日祝日受付可能

    24時間受付WEBから相談する24時間受付WEBから相談する