当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています

サポート事例:Microsoft Office 2024のライセンス認証が上手く行かないケースの対応について

パソコントラブル出張相談受付中! TEL:050-6877-6115

時間外はフォームから!

Microsoft Office 2024のライセンス認証が上手く行かないケースの対応
男性

Microsoft Office 2024のライセンス認証が上手く行かない、どうして?

女性

購入したパソコンに付いてくるプリインストール版のOffice2024はライセンス認証が上手く行かないケースがよくあるようです。このページでは弊社が体験した事例を集めました。

皆さんもご存じの通り、Microsoft OfficeはWordやExcel、PowerPoint、Outlookなど昔からよく使われているソフトです。

昔から日本ではパソコンに付属した形(プリインストール版)で販売されてきました。

2024年10月から最新版の2024が販売されていますがパソコンセットアップ時にライセンス認証が上手く行かないケースが多くみられます。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

モバイル用
Video広告

Microsoft Office 2024のプリインストール版でライセンス認証が上手く行かない実例と対応

Office2024のプリインストール版はPCをセットアップ時にライセンス認証しますが、マイクロソフトアカウントが必要な場合と必要でない場合があります。

マイクロソフトアカウントが必要な場合も必要でない場合も、通常はパソコンのセットアップ時にWordやExcelなどを起動するとライセンス認証用のウィザードが表示され画面表示に従って作業を進めるだけでライセンス認証が完了しますが、Office2024ではライセンス認証が上手く行かないケースがしばしば発生するようです。

実際に弊社にて経験&対応したお客様のケースを紹介します。いずれも数か月の中でパソコンのセットアップ作業をさせていただく中で経験したものです。

  • デジタルライセンス版で認証を試みるも失敗、メーカーサポートに相談して端末交換
  • デジタルライセンス版で認証に失敗、アンインストールして再インストール
  • マイクロソフトアカウントで認証を試みるも失敗、PCの初期化

デジタルライセンス版で認証を試みるも失敗、メーカーサポートに相談して端末交換

Microsoft社製のMicrosoft Surfaceの設定をご依頼されたお客様。Surfaceは購入時に「Microsoft Office Home & Business 2024 + Microsoft 365 Basic(1年無料版)」を選択することが出来ます。

手順に従ってOfficeのライセンス認証(Word/Excelを起動してウィザードに従って認証を実施)を行ってみますが上手くいかず、この端末にはその他にも少し挙動がおかしなところがあったため、メーカーサポートに相談したところ端末交換となりました。

法人向けデジタル認証版で認証に失敗、アンインストールして再インストール

こちらも同じように法人向けデジタル認証版で認証に失敗したケースです。この場合はデル社の法人向けパソコンでマイクロソフトアカウントが必要ない形態のライセンス(法人向けデジタル認証版)でした。

Excelを起動してライセンス認証を進めると「2024 ライセンス認証完了」の画面が表示されたものの・・・なぜかマイクロソフトアカウントを頻繁に求められてしまい、Officeが使えなくなってしまいました。

法人向けデジタル認証版はMicrosoftStoreからダウンロードと再インストールが可能です。

本件ははっきりとした原因がまだわかっておりませんがログインアカウントとしてマイクロソフトアカウントを利用していたためかもしれません。

マイクロソフトアカウントで認証を試みるも失敗、PCの初期化

マイクロソフトアカウントを利用して認証するタイプのOffice 2024(POSA版とも言います)でしたが、マイクロソフトアカウントでログインしてもなぜかOfficeの認証に失敗するケースです。こちらのお客様の場合はOfficeのアンインストール&再インストールだけではうまくいかず、PCの初期化まで行いました。

なおPCの初期化の方法は以下のページをご参考ください。「設定」から「このPCをリセット」から初期化・再インストールし、初期状態に戻し、再度マイクロソフトアカウントを使ってインストールする必要がありました。

Windows11の初期化・再インストール【目的別】6つの方法!工場出荷時に戻す方法・できない時の対処法なども解説
Windows11の初期化・再インストール4つの方法を目的別で図解します。また、初期化・再インストール前の準備や注意点、できない時の対処法なども詳しく解説します。さらにWindows11用パソコンの初期化後にやることも紹介します。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

どうしても上手くいかない時は

インターネットで検索して色々な方法を試してみたけどうまくいかない…

うまくいかない人

とげおネットまで
お気軽にご相談ください!!

電話・メールフォームから
お問い合わせください!
▼ ▼ ▼

とげおネットでは
出張サポートにて
お力になれます!

 

パソコントラブル出張相談受付中! TEL:050-6877-6115

時間外はフォームから!

インターネットで検索して色々な方法を試してみたけど上手くいかない場合はとげおネットまでお気軽にご相談ください。出張サポートにてお力になることが可能です。

    お問い合わせいただくにあたってプライバシーポリシーの確認と同意をお願い致します。

    お問い合わせいただいた内容に関しまして社内で確認の上、担当者から連絡させていただきます。連絡までお待ちいただければ幸いです。

    非常に複雑なMicrosoft Office 2024のライセンス体系

    Microsoft Officeは世界中で使われている有名なソフトです。その分、もともとライセンス体系が非常に複雑で、ここ数年でさらに複雑になりました。

    このページではプリインストール版のライセンス認証について弊社が遭遇したトラブルについて紹介いたしましたが別売りのパッケージ版ダウンロード版個人用と法人用のサブスクリプション版、法人用ボリュームライセンスであるLTSC版などがございます。詳しくは以下のページもご参考ください。

    Microsoft365/Office2021:ライセンス種類とインストール方法まとめ
    分かりづらいMicrosoft365(Office)の導入方法、インストールについてのまとめ記事となります。それぞれの導入方法のメリット・デメリット、および再インストール・機器入替の際の注意事項もまとめています。

    関連記事

    土日祝日受付可能

    電話 05068776115受付可能時間9:00~23:00

    受付可能時間9:00~23:00 土日祝日受付可能

    24時間受付WEBから相談する24時間受付WEBから相談する