当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています

SSDの中の新規格M.2について

最終更新から1年以上経ってます。内容が最新でない可能性があります。

パソコントラブル、インターネットトラブルでお困りの方は是非とげおネットの出張トラブルにお問い合わせください!

SSDの種類などについてはこのブログ内で記事にしたことがあります。

SSDの規格や容量、HDDとの違いについて
HDDに比べるとSSDはよいことばかりと思いがちですが、両方にメリットがあるので、HDDもそこそこ需要があるのが現状です。しかしPCの中にHDDの代わりにSSDが内臓されたPCも出てきているので、徐々にSSDも浸透しているのでしょう。両者の違いとメリットを知り、適切な選択に役立てて欲しいです。

そこではSSDの全体的な説明しかできなかったので、M.2という規格についてはこちらの記事で詳しく解説することにしました。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

モバイル用
Video広告

M.2は他のSSDとどう違うのか

M.2は上のSSDの記事でご紹介したmSATAの後継として登場しました。mSATAとの比較をまとめていきます。

mSATAとの違い

データー転送方式
mSATA・・Serial ATA3,0 転送速度 6Gps
スロット部3mmの小型カード型

M.2・・接続する機器により転送方式を自動的に切り替える 転送速度 10Gbps~32Gbps
スロット部2.2mmの細長いスティック型

M.2の方がコンパクト高性能であることが特徴です。
mSATAよりもよりコンパクトな機器に対応でき、軽量化も実現しています。

M.2は接続方式のひとつ

まずはM.2という分類は接続方式のひとつです。M.2はmSATAの後継として開発されたSSDでmSATAよりもさらにコンパクトでな形状が特徴です。


形状はマザーボードに直接差し込む形のスロット方式を採用しています。基盤がむき出しの形となっていてケース、ボードなどはありません。元々ストレージの小型化のために開発されたので形状が小さく、タブレットなどの軽量PCにも使用することができます。

接続規格はSerial ATA
小型で接続速度が速いPcl Expressに対応しています。SATAケーブルを用いて接続できるほか、PCI-EXpressボードTypeとなっていましす。マザーボードのコネクタ部に直接差し込みます。

長さ
M.2の長さは3種類あります。

M.2 type2280・・・22×80
M.2 type2260・・・22×60
M.2 type22・・・22×42

データー転送方法は互換性在り

様々なインターフェースに対応しているM.2はデーターの転送に関して従来の規格と互換しています。

マザーボードとストレージを接続するSerial ATAや拡張スロットを利用したPCI-EXpressといった接続方式に互換しているということです。
しかし、奇しくもコネクター部とは互換していないのが使いにくい点として挙げられます。したがってデーター転送に関しては互換していてさほど問題ないのですが、差し込む物理的な差込口についてはPCと対応しているかなどチェックしてからM.2を購入する必要があります。

M.2を購入する時はPCのマザーボードにより接続できるコネクタ部が違います。マザーボードと一致しているか確認をしてから購入しましょう。

接続コネクタの種類

M-key
PCle接続のみ対応、PCleの4レーン接続

B-key,B&Mkey
SATA,PCle接続の両方、SATA接続、PCleの2レーン接続

レーン1本は10Gbpsの速さです。

接続のタイプ

接続コネクタ部ではなく接続タイプは以下のような種類があります。

・マザーボードのコネクタに直接挿し込むスロットタイプ

・SATAケーブル

・PCI-EXpressボードタイプ

最後のPCI-EXpressボードタイプは現在はわずかしかありません。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

M.2の接続プロコトル

データー転送はプロコトルという独自の言語のようなものに置き換えられて転送されます。
SSDの接続プロコトルには種類があります。それぞれの特徴と共に説明します。

SATA
従来からある接続プロコトル。安価で省電力、で節電効果はありますが、スピードが遅い面があります。

AHCl
SATAに最適化する接続プロコトル。

NvMe
速度が速いメリットがありますが、それだけ高価です。SATAと大きく違う面は発熱があるので、SSDのデーター転送の処理スピードを維持するためには、冷却対策を併用する必要があります。

SSDには発熱が大きくなると熱暴走を抑えるために、スピードを遅くするなどして熱を下げさせる働きがあります。スピードを維持するためには冷却対策が必要です。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

M.2のSSD、製品紹介

M.2のSSDを紹介します。

Intel製

Samsung製

Crucial製

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

M.2の特徴、まとめ

いかがでしょうか。M.2に対してなんとなく理解しようとすると、余計にややこしくなってしまうので、まとめのページを作りました。
今後増えてくるであろうことが予想されるスピード感のあるM.2について億劫がらずにこの機会に学んでいってもらえるとよいです。

どうしてもうまくいかない時は

インターネットで検索して色々な方法を試してみた、それでもやっぱり上手くいかない場合は

とげおネットまでお気軽にご相談ください。

とげおねっとでは出張サポートにてお力になることが可能です。

下記の電話番号、もしくはメール(フォーム)からお問い合わせいただくことが可能です。

↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓

記事内容に関する注意事項

本サイトの記述に従って設定をされるときは自己責任にてお願い致します。あくまで参考情報となります。実際には状況によって取るべき手段が異なるため記事中では全てのケースを網羅出来ているわけではありません。そのため記述通りに設定しても必ずしも設定出来るわけではございません。あらかじめご了承ください。

出張エリア一覧 /パソコントラブル対応・ITサポート

東京23区
渋谷区, 千代田区, 東京都中央区, 港区, 新宿区, 文京区, 台東区, 墨田区, 江東区, 品川区, 目黒区, 大田区, 世田谷区, 中野区, 杉並区, 豊島区, 荒川区, 東京都北区, 板橋区, 練馬区, 足立区,
葛飾区, 江戸川区
東京都下
八王子市, 立川市, 武蔵野市, 三鷹市, 青梅市, 府中市, 昭島市, 調布市, 町田市, 小金井市, 小平市, 日野市, 東村山市, 国分寺市, 国立市, 福生市, 狛江市, 東大和市, 清瀬市, 東久留米市,
武蔵村山市, 多摩市, 稲城市, 羽村市, あきる野市, 西東京市
埼玉県
【さいたま市】西区,北区,大宮区,見沼区,中央区,桜区,浦和区,南区,緑区,岩槻区
川越市,熊谷市,川口市,行田市,秩父市,所沢市,飯能市,加須市,本庄市,東松山市,春日部市,狭山市,羽生市,鴻巣市,深谷市,上尾市,草加市,越谷市,蕨市,戸田市,入間市,朝霞市,志木市,和光市,新座市,桶川市,久喜市,北本市,八潮市,富士見市,三郷市,蓮田市,坂戸市,幸手市,鶴ヶ島市,日高市,吉川市,ふじみ野市,白岡市
【北足立郡】伊奈町
【入間郡】三芳町,毛呂山町,越生町
【比企郡】滑川町,嵐山町,小川町,川島町,吉見町,鳩山町,ときがわ町
【秩父郡】横瀬町,皆野町,長瀞町,小鹿野町
【東秩父村】児玉郡,美里町,神川町,上里町
【大里郡】寄居町
【南埼玉郡】宮代町
【北葛飾郡】杉戸町,松伏町
千葉県
【千葉市】中央区,花見川区,稲毛区,若葉区,緑区,美浜区
銚子市,市川市,船橋市,館山市,木更津市,松戸市,野田市,茂原市,成田市,佐倉市,東金市,旭市,習志野市,柏市,勝浦市,市原市,流山市,八千代市,我孫子市,鴨川市,鎌ケ谷市,君津市,富津市,浦安市,四街道市,袖ケ浦市,八街市,印西市,白井市,富里市,南房総市,匝瑳市,香取市,山武市,いすみ市,大網白里市
【印旛郡】酒々井町,栄町
【香取郡】神崎町,多古町,東庄町
【山武郡】九十九里町,芝山町,横芝光町
【長生郡】一宮町,睦沢町,長生村,白子町,長柄町,長南町
【夷隅郡】大多喜町,御宿町
【安房郡】鋸南町
神奈川県
【横浜市】鶴見区,神奈川区,南区,港南区,保土ケ谷区,旭区,磯子区,港北区,緑区,青葉区,都筑区,戸塚区,栄区,泉区,瀬谷区
【川崎市】川崎区,幸区,中原区,高津区,宮前区,多摩区,麻生区
【相模原市】南区,中央区,緑区
【横須賀三浦地域】横須賀市,鎌倉市,逗子市,三浦市,三浦郡葉山町
【県央地域】厚木市,大和市,海老名市,座間市,綾瀬市,愛甲郡愛川町,愛甲郡清川村
【湘南地域】平塚市,藤沢市,茅ヶ崎市,秦野市,伊勢原市,高座郡寒川町,中郡大磯町,中郡二宮町
【県西地域】小田原市,南足柄市,足柄上郡中井町,足柄上郡大井町,足柄上郡松田町,足柄上郡山北町,足柄上郡開成町,足柄下郡箱根町,足柄下郡真鶴町,足柄下郡湯河原町
愛知県
【名古屋市】千種区,東区,北区,西区,中村区,中区,昭和区,瑞穂区,熱田区,中川区,港区,南区,守山区,緑区,名東区,天白区
一宮市,瀬戸市,春日井市,犬山市,江南市,小牧市,稲沢市,尾張旭市,岩倉市,豊明市,日進市,清須市,北名古屋市,長久手市,津島市,愛西市,弥富市,あま市,半田市,常滑市,東海市,大府市,知多市,岡崎市,碧南市,刈谷市,豊田市,安城市,西尾市,知立市,高浜市,みよし市,豊橋市,豊川市,蒲郡市,新城市,田原市
【愛知郡】東郷町
【西春日井郡】豊山町
【丹羽郡】大口町,扶桑町
【海部郡】大治町,蟹江町,飛島村
【知多郡】阿久比町,東浦町,南知多町,美浜町,武豊町
【額田郡】幸田町
【北設楽郡】設楽町,東栄町,豊根村

岐阜県
岐阜市,大垣市,高山市,多治見市,関市,中津川市,美濃市,瑞浪市,羽島市,恵那市,美濃加茂市,土岐市,各務原市,可児市,山県市,瑞穂市,飛騨市,本巣市,郡上市,下呂市,海津市
【羽島郡】岐南町,笠松町
【養老郡】養老町
【不破郡】垂井町,関ケ原町
【安八郡】神戸町,輪之内町,安八町
【揖斐郡】揖斐川町,大野町,池田町
【本巣郡】北方町
【加茂郡】坂祝町,富加町,川辺町,七宗町,八百津町,白川町,東白川村
【可児郡】御嵩町
【大野郡】白川村
大阪府
【大阪市】西淀川区,淀川区,東淀川区,此花区,福島区,北区,都島区,旭区,港区,西区,中央区,城東区,鶴見区,東成区,生野区,天王寺区,阿倍野区,西成区,浪速区,大正区,住之江区,住吉区,東住吉区,平野区
豊中市,吹田市,摂津市,守口市,門真市
兵庫県
尼崎市,伊丹市,西宮市
広島県
【広島市】中区,東区,南区,西区,安佐南区,安佐北区,安芸区,佐伯区
【安芸郡】府中町,海田町,熊野町,坂町

※弊社パートナーによる提供地域を含みます。

出張パソコン設定/ITサポートブログ
PC,LAN,WiFi,NASのトラブル出張修理、ITサポートは(株)とげおネット