ノートPCの中身をきれいにしようと思ったら、フタを取り分解しなくてはならないので、かなり難しい作業となり、危険も高くなります。あまりPCに詳しくない人が挑戦すると故障につながることがあるので、ご紹介するのはノートPCの外側のクリーニングになります。
まだそれほど使用年数が経っていない場合や、埃が溜まっていない場合は、外側の掃除だけでも十分きれいになりますよ。
デスクトップパソコンの場合は筐体を開けて掃除が可能です。以下の記事もご参考ください。
↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓
PCの内部に埃がたまるとどうなるか
PCの温度が上がりやすい
熱暴走が起こりやすい、(再起動を繰り返す、勝手にシャットダウンする)
ファンの音がうるさい
これらのサインがあったら、ノートPCの内部にかなり埃が溜まっているということなので、早めに掃除をしたほうがよいでしょう。放置しておくと熱暴走や、ひどい場合は火災などの危険性もあるのでよくありません。大きな音が出だすこともあります。
PCを大切に長く使っていくための、メンテナンス費用だと思えば、さほど高くない金額とも考えられるのではないでしょうか。
↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓
掃除の前の準備とクリーニング方法
準備すべき道具たち
エアダスター・・できればノズル付きが望ましいでしょう。(ファンやキーボードの間の埃を飛ばすため)
無水エタノール・・指紋や液晶の曇りなどをふき取る時に使用します。
先が細めの綿棒・・先が丸い綿棒ではなく細めの綿棒を選びます。(キーボードの間などの隙間を掃除するため)
液晶用クロス・・指紋や埃などをふき取るためのウェットティッシュです。普通のウェットティッシュよりも水滴が残りにくくなっています。普通のウェットティッシュは拭き後が残ってしまうので、特に液晶画面掃除には使わない方がよいです。なければ眼鏡拭きも代用は可能です。
キーボード掃除用スライム・・キーボードを掃除するための専用のクリーナースライムです。素材は柔軟で変形しやすく凹凸部及び細かいところに入り込んでゴミを強力な粘着力で取ることができます。
掃除の手順
ノートパソコンの全体的に埃やごみを除去する
まずは全体的に埃を払っていきます。エアダスターを用いてUSBの差込口やイヤホンジャック、底面の排気口などのほこりを飛ばします。ハンディワイパーがあれば、全体的にかけてください。
液晶画面のふき取り
指紋/手垢の汚れがたくさんついている液晶画面をふき取ります。液晶画面だけではなく、画面の枠になっている外側もきちんとふき取りましょう。
キーボードの掃除
キーボード掃除用スライムが活躍する場面ですが仮になくても掃除は可能です。
大きめの埃や目立つゴミはエアダスターで飛ばします。ノズル付きを用意しておくとキーボードの間もゴミを飛ばせて便利です。キーボードの隙間の汚れは無水エタノールで湿らせた綿棒で掃除をしてください。決して水では濡らさないようにしましょう。
おまけ:ファンの掃除
ファンの掃除は分解して内部からきれいにする必要がある場合が多いです。メーカや機種によってはマニュアルが公開され自力で分解できるノートパソコンもありますがすべて自己責任になりますのでご注意ください。
↓PCトラブルなど社内IT環境にお困りなら↓
どうしても上手くいかない時は
インターネットで検索して色々な方法を試してみたけどうまくいかない…
とげおネットまで
お気軽にご相談ください!!
電話・メールフォームから
お問い合わせください!
▼ ▼ ▼
とげおネットでは
出張サポートにて
お力になれます!
インターネットで検索して色々な方法を試してみたけど上手くいかない場合はとげおネットまでお気軽にご相談ください。出張サポートにてお力になることが可能です。
ノートPCの掃除方法、まとめ
熱暴走などのPCのトラブルは主にCPUの温度が上がり過ぎてしまうことで引き起こします。
あるデータによると、PCの内部を掃除することで、PCが急にシャットダウンするなどの熱暴走によるトラブルが起こらなくなり、CPUの温度が落ち着いたとのデータがありました。それほど埃がたまってしまうことで、PCの温度が上昇してしまうと分かります。
PCの温度が上がりやすくなっていたり、もう長年今のPCを使っている人はこの機会にPCの内部もプロに掃除をお願いしてみてください。